↓↓ 最新の記事はこの下です ↓↓
# by zion-2001 | 2023-12-31 00:00 | レッスンについて
↓↓ 最新の記事はこの下です ↓↓
# by zion-2001 | 2023-12-31 00:00 | レッスンについて
# by zion-2001 | 2023-12-30 09:30 | レッスンについて
この度、たくさんの方々にご協力いただき、無事終演を迎えることができました。
今回よりコロナ禍以前に近いスタイルに戻し、初めて舞台に上がる生徒さんと未就学児~小学1年生による第1部、ピアノソロの第2部、ピアノ連弾の第3部と分けて開催しました。
卒業生のゲスト演奏を含めて30名出演と長時間にわたるため、できるだけ全体の時間が短くなるように休憩時間を短めに設定したところ、思いのほかたくさんの方が全曲聴きたいと最後まで残ってくださり、嬉しい誤算であるとともにご迷惑をおかけしましたこと、次回の改善点とさせていただきます。
また来年に向けて、気持ちを新たに一緒にピアノを勉強できると嬉しいです。
# by zion-2001 | 2023-05-11 14:33 | 演奏の記録
生徒さん・保護者の皆様へ
<曲目紹介について>
曲目が決まりましたら、2月10日(金)までに演奏曲目の紹介文を私のパソコンにメールもしくはLINEでお送り下さい。
演奏する曲について(作曲者・作曲年・曲目について等)を、生徒さんとご両親ご一緒にインターネットや書籍等でお調べいただき、生徒さんが作成した文章をメールもしくはLINEでご提出下さい(簡単で結構です)。
曲目紹介記入にあたり、以下の点をお守り下さい。
・お名前・新学年・演奏曲目(ソロ・連弾)・連弾のパートナー名をフルネームでご記入下さい。お名前のフリガナもお願いいたします。
・曲名は正確にご記入下さい。作品番号がある曲は「Op.○○」で統一してご記入下さい。
(例) ワルツ 第7番 イ長調Op.9-2
・1曲につき100文字程度でお願いいたします。
・数字をご使用の場合は、半角数字をご使用下さい。
・語尾を「~です。」「~ます。」で統一下さい。
メールもしくはLINEにてお送り下さい。
メールでお送りの際は、直接文章を記入の上、お送りいただけますと嬉しいです。
なお、お送りいただいた文章をコピペしてプログラム原稿に貼り付けますので、誤字脱字にはご注意ください。
# by zion-2001 | 2023-02-05 21:22
# by zion-2001 | 2023-02-01 12:00 | お知らせ(教室用)
ファン申請 |
||