
神戸市東灘区と西宮市甲子園口でピアノ&ソルフェージュのレッスンを行なっています♪
by zion-2001
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
発表会終了しました!
おかげさまで、5回目となる今年の発表会も先日無事終演を迎えることができました。ご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。また、素晴らしいお花やお菓子をたくさんいただき、お心遣いに深く感謝申し上げます。

今年の発表会も私は舞台袖に詰めていたのですが、演奏している生徒さんの背中から一音一音に集中している様子がとても伝わってきて、背筋を正して聴きたくなるような、そんな素晴らしい演奏が続いて本当に嬉しかったです。

ホール内のマナーもさらに向上し、気持ちよく聴けましたというお声もたくさんいただき、ホッとしております。一人ひとりの心がけでコンサートはよくも悪くもなりますので、舞台で緊張しながらも一生懸命演奏している生徒さんを思いやる心をもって聴いていただけましたら幸いです。

今年は初めての試みとして、お友達に演奏を聴いた感想をお手紙に書いて贈る「レター・コミュニケーション」を行ないました。思いのほか好評で、ポストの中にぎっしり入ったたくさんのお手紙に加え(ちょっとポストが小さかったですね…)、終わった後のえんぴつの減り具合を見てビックリしました!えんぴつ削りを持っていっていて本当によかったです。学校や学年は違っても、同じピアノを演奏する仲間として、これからも仲良くしてもらえますと嬉しいです。

5回目の記念発表会ということもあり、今年のピアノ連弾とお話「魔法の笛(魔笛)」の中で、ゲスト演奏としてソプラノの藤本清夏先生に夜の女王のアリアを歌っていただきました。超高音が出てきて、テクニック的にも大変難しい曲を、藤本先生はプログラムのアナウンスをしていただいた後にさらりと歌って下さいました。声楽のコンサートに行ってもなかなか聴くことのできない曲ですので、貴重な演奏をしていただいた先生に感謝です。
昨日は、来週開催されるバイオリンの発表会の伴奏合わせで一日伴奏させていただいており(とても勉強になりました!そのお話はまた後日…)、発表会が終わった直後から伴奏練習で更新が遅くなりました。今週はレッスンお休みですので、生徒さんの演奏を録画したDVDをお客様目線でゆっくり聴きたいと思います。来年の発表会に向けて、また新しい気持ちで一緒にがんばりましょうね。本当にお疲れ様でした。

今年の発表会も私は舞台袖に詰めていたのですが、演奏している生徒さんの背中から一音一音に集中している様子がとても伝わってきて、背筋を正して聴きたくなるような、そんな素晴らしい演奏が続いて本当に嬉しかったです。

ホール内のマナーもさらに向上し、気持ちよく聴けましたというお声もたくさんいただき、ホッとしております。一人ひとりの心がけでコンサートはよくも悪くもなりますので、舞台で緊張しながらも一生懸命演奏している生徒さんを思いやる心をもって聴いていただけましたら幸いです。

今年は初めての試みとして、お友達に演奏を聴いた感想をお手紙に書いて贈る「レター・コミュニケーション」を行ないました。思いのほか好評で、ポストの中にぎっしり入ったたくさんのお手紙に加え(ちょっとポストが小さかったですね…)、終わった後のえんぴつの減り具合を見てビックリしました!えんぴつ削りを持っていっていて本当によかったです。学校や学年は違っても、同じピアノを演奏する仲間として、これからも仲良くしてもらえますと嬉しいです。

5回目の記念発表会ということもあり、今年のピアノ連弾とお話「魔法の笛(魔笛)」の中で、ゲスト演奏としてソプラノの藤本清夏先生に夜の女王のアリアを歌っていただきました。超高音が出てきて、テクニック的にも大変難しい曲を、藤本先生はプログラムのアナウンスをしていただいた後にさらりと歌って下さいました。声楽のコンサートに行ってもなかなか聴くことのできない曲ですので、貴重な演奏をしていただいた先生に感謝です。
昨日は、来週開催されるバイオリンの発表会の伴奏合わせで一日伴奏させていただいており(とても勉強になりました!そのお話はまた後日…)、発表会が終わった直後から伴奏練習で更新が遅くなりました。今週はレッスンお休みですので、生徒さんの演奏を録画したDVDをお客様目線でゆっくり聴きたいと思います。来年の発表会に向けて、また新しい気持ちで一緒にがんばりましょうね。本当にお疲れ様でした。
by zion-2001
| 2013-04-01 14:34
| レッスンについて
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 04月
2017年 04月
2017年 02月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 04月
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venusco.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧