第26回「夢コン」全国大会 in LICはびきの
第26回「夢コン」全国大会に出場された生徒さんの付添いで、LICはびきのへ行ってきました。
「夢コン」とは、オーケストラとの共演ができる全国でも大変珍しいコンクールです。オーケストラとの共演を通して弦楽器、管楽器のひとつひとつの音の呼吸を感じて演奏することでアンサンブルを身近に感じることができます。
LICはびきのまで、電車では1時間半、車では50分弱・・・一人で高速に乗るのは初めてでドキドキでしたが、大阪の高速は制限速度が40~60kmのところが多く(・・・といっても皆さんとばしてましたが・・・)、すいていたこともあって落ち着いて運転できました♪。
ホール外観。いろいろな催しが開催されていて、とても活気がありました!

南は鹿児島県、北は北海道から地区予選を通過した方々が出演されました。皆さん、よく勉強されていて素晴らしい演奏が続きました。

ホール内部。大きなパイプオルガンが設置されていることでも有名です。よく響くホールでした。

当教室の生徒さん、これまでに勉強したことを100%出すことができ、素晴らしい演奏でした!
アンサンブルについて等、とても勉強になった一日でした♪
by zion-2001 | 2014-05-20 14:38