
神戸市東灘区と西宮市甲子園口でピアノ&ソルフェージュのレッスンを行なっています♪
by zion-2001
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
お伊勢参り02
「外宮」参拝後は「内宮」へ。車で20分くらいの距離です。
駐車場に入るのに少し並びましたが、運よく駐車場入り口近くに停めることができました。
「内宮おかげ参道」を通って「内宮」に向かいます!

「内宮」までの道は「おかげ横丁」といって、たくさんのお店が並んでいます。

横丁はレトロな建物で統一されていて、とても活気がありました。
これは郵便局。

銀行もこんな感じです。ステキですね♪。

午後4時半に「内宮」到着。5時の閉門まで時間がないので速足で「正宮」に向かいます。

「正宮」到着。ちなみに、「外宮」より「内宮」のほうが圧倒的に広いです。

心を静めて参拝後、境内の「別宮」も参拝し、何とか5時ギリギリに戻ってくることができました。
普通はゆっくり参拝して1時間半かかるそうです…。

5時を過ぎるとかなり暗くなり、「おかげ横丁」のお店も半分以上店じまいでした。早っ。
ちなみに、ファミマは24時間OPENだそうです(笑)。

伊勢名物「赤福」本店は営業していたので、出来立ての赤福を主人とシェアしました。

続きます♪
駐車場に入るのに少し並びましたが、運よく駐車場入り口近くに停めることができました。
「内宮おかげ参道」を通って「内宮」に向かいます!

「内宮」までの道は「おかげ横丁」といって、たくさんのお店が並んでいます。

横丁はレトロな建物で統一されていて、とても活気がありました。
これは郵便局。

銀行もこんな感じです。ステキですね♪。

午後4時半に「内宮」到着。5時の閉門まで時間がないので速足で「正宮」に向かいます。

「正宮」到着。ちなみに、「外宮」より「内宮」のほうが圧倒的に広いです。

心を静めて参拝後、境内の「別宮」も参拝し、何とか5時ギリギリに戻ってくることができました。
普通はゆっくり参拝して1時間半かかるそうです…。

5時を過ぎるとかなり暗くなり、「おかげ横丁」のお店も半分以上店じまいでした。早っ。
ちなみに、ファミマは24時間OPENだそうです(笑)。

伊勢名物「赤福」本店は営業していたので、出来立ての赤福を主人とシェアしました。

続きます♪
by zion-2001
| 2014-11-11 08:12
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 04月
2017年 04月
2017年 02月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 04月
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venusco.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧